Yupimon Garage Everyday

乗り物をこよなく愛する人の日々。

まだ満員電車?バイク通勤デビューしたい人必見!コスパ最強の型落ちPCXで原付二種通勤のススメ

 

原付って、ご存知ですか?

高校の時、大学の時に原付に乗っていたよ、という人は多いと思います。

 

 ・30km/hの速度制限

 ・二段階右折

 ・車に煽られて…

 

やってられるか!って感じですよね。僕もそうでした。

今回おススメするのは、同じ「原付」でも

「原付二種」

です。

 

排気量51~125cc二輪車がこのカテゴリに分類されるのですが、

実は様々なメリットがあるんです。

 

  

では、ひとつずつ見て行きましょう!

 

制限速度が比較的ゆるい

 

冒頭でお話した通り、50ccの原付一種は一律30km/hの速度制限があります。

警察にもマークされやすく、気付いたら後ろに白バイが…なんて経験がある方も多いはず。

 

ところが原付二種は、通常の自動車と同じ法定速度が適用されます

つまり、一般的な公道では60km/hで走ることができるのです。

 

f:id:yupimon:20190109233746p:plain

標識がある場所では、標識の速度に従いましょう

 

一部のバイパスや陸橋、トンネルなどで「自動車専用」となっていて通行不可の箇所はありますが、

毎日決まったルートの通勤であれば全くストレスなく走ることが可能です。

 

ちなみに、50ccで厄介だった二段階右折」も必要ありませんので、

どうぞ堂々と、右折レーンから曲がっちゃってください!

 

税金も安い

 

昨今国会では自動車税の減税や、距離に応じた課税制度の導入が議論されていますが、

クルマの税金はやっぱり高い!のが大きなネックになりますよね。

 

ところが原付二種(125cc)の場合は、税額なんと年間2,400円。

ひと月あたり200

一か月に一回だけ、スタバのコーヒーをセブンイレブンのコーヒーに変えるだけでペイできる金額です。

 

f:id:yupimon:20190109234110j:plain

コンビニコーヒーも侮れない美味しさになりましたよね

 

保険も安い

 

原付二種とはいえ立派なバイク。

転倒したときはもちろん、万が一相手を傷つけてしまった際に必要なのが保険です。

原付二種なら、その保険料も年間7,280円と本当に格安です。

 

普通自動車だと、年間16,350円、251cc以上のバイクでも年間9,180円ですので、

やはり原付二種の安さが際立ちます。

 

ちなみにですが、自賠責保険は車輛購入時に複数年契約で入ることが多いので

金額の多寡はそんなに気にしないよという人も実際は多いですね。

 

任意保険も、普通自動車を既にお持ちの方でしたら

「ファミリーバイク特約」

という特約扱いで1,000/月程度でonできるので、保険の本数を増やすことなくこちらもエコです。

 

(保険会社によっては、自動二輪車の保険にファミバイ特約を付けられるケースもあるので、クルマはないけどバイクはある!という方は夢の増車という手もあります。)

 

f:id:yupimon:20190106002045p:plain

万一の事故に備えることも、ライダーの義務のひとつ。

 

実はバイク本体も安い

 

大きな金額となりがちな初期投資。バイク本体の値段を見ていきましょう。

原付二種の通勤快速と言えば、Honda PCXの名前を挙げる人が多くいます。

2018年の4月に満を持して3代目(JF81型)へとモデルチェンジを果たしています。

 

もちろん外観も少し変わっていますが、大きな変化点は

 ①スマートキー装備

 ②フレーム変更

 ③ハイブリッドモデルの設定

 の三つです。

f:id:yupimon:20181229085749p:plain

新型PCX。先進性のあるデザインです。

 

 例えばですが、新車価格が¥342,360の新型PCXをディーラーで買うとしましょう。

諸々の手数料や、通勤に使えるリアBOX、冬場に活躍するグリップヒーターなどを装備すると、支払総額は40~42万円あたりになってきます。

 いくら通勤のためとはいえ、安いとは言えない金額です…。

 

ここで私がおすすめするのが、

「型落ち」の新車や中古車です。

 

 新型が発売されてしまったがゆえに、

在庫になっている旧型がいま本当にお買い得になっています。

 

発売当初は¥329,400だったPCXが、

コミコミで¥260,000で買えてしまうような店まで登場しています。

もちろん、走行距離ゼロの新車で、です。

f:id:yupimon:20190109234312j:plain

型落ちのPCX (JF56型)です。古くは見えないデザインですね

 

中には1,000kmほど走行しただけの、

リアBOX&グリップヒーター付きの中古車も¥260,000あたりからありますので

こういったお買い得車で原二通勤ライフを始めるチョイスが本当におすすめです。

 

¥200,000近く初期投資額が変わってきますので、

その差額でなにができるか考えるのも楽しみですよね。

 

燃費ももちろん良い

 

ちなみに燃費ですが、ここは新型と旧型を比較しても大きく変わらないです。

私は通勤で旧型PCXを使って毎日往復35km走っていますが、

実燃費で40km/Lを切ることはないくらいのイメージです。

 

フレームが変わったとはいえ、基本的なエンジンの構造が変わっていませんので燃費は変わらないのでしょうね。

タンクの容量も8Lで共通ですので、給油頻度でも新旧互角です。

 

まとめ

 いかがでしょうか?

原付通勤が少し身近なものに感じていただけたなら光栄です。

毎日の満員電車通勤で消耗し疲弊しきってしまう前に、

人混みとも渋滞とも無縁の原付二種通勤でストレスの少ない毎日を手に入れましょう。

 

定期券代と同じで、通勤手当としてバイクのガソリン代が出る会社も多いと思います。

f:id:yupimon:20190106002156p:plain

快適な原二通勤ライフをぜひ。

 

以上、簡単に原付二種通勤のメリットとお勧めチョイスをまとめてみました!